京都・昭和の大衆食堂 新京極スタンド   トップページ | メニュー | スタンドの歴史 | こんなお店です | アクセス | 京の見所 | リンク

昔懐かしい大衆食堂 新京極スタンド

トップページ >> 新京極スタンドはこんなお店です >> 今も変わらぬレトロな店内

京都の昔懐かしい大衆食堂 新京極スタンド
  

〜大理石テーブル〜

大理石テーブル

創業のときから共に歩んできた大理石のカウンターテーブル
いつの時代も変わらぬその落ち着いたたたずまいで、数えきれないほどのお客様をおもてなし
してまいりました。

大理石テーブル大理石テーブル

80余年、どんな会話や出会いを見てきたのでしょうか。
これからもいつものテーブルでお迎えし、みなさまと新しい歴史を刻んでいきたいと思います。
テーブルと共に、思い出や歴史を大切にしながら、

  
  
  
京都の昔懐かしい大衆食堂 新京極スタンド
  

金銭登録機

金銭登録機

ご覧のとおり、年季が入っています
創業から休まずに働き続けた「金銭登録機」はもう傘寿のお祝いも済みました

当時では大変めずらしいアメリカ製の電動式レジは、画面でおわかりの通り「National」製です
トップバナーでも解るとおり、金額表示には「Sen(銭)」の文字が記されています

金銭登録機金銭登録機金銭登録機

その他レジ周りも独特の雰囲気がありますよ

  
  
  
京都の昔懐かしい大衆食堂 新京極スタンド
  

お会計用伝票

お会計用伝票

デザインだけでなく、計算方法も当時のまま
ご注文に応じて金額を加算していく方式ですが、慣れればとてもシンプルな計算方法です

ご来店の際には、計算方法を「遊び」ながらのちょっと一杯も一興では

  
  
  
京都の昔懐かしい大衆食堂 新京極スタンド
  

大入額

大入額大入額

創業時にキリンビ−ル様と月桂冠様から連名で頂戴した大入額

左は、正絹の生地に「大入」の文字を、金箔を厚く重ねてかたどったもの
右のものは、一枚板から彫り出して作られた大入額

細工にまでもこだわった、当時の方々の粋な心意気が感じられる逸品です

  
  
  
京都の昔懐かしい大衆食堂 新京極スタンド
  

日本画

日本画 日本画

「シャモ」

石井弥一郎画伯 山形 1898-1972
1933から1946年春陽会展に出品。
戦後は個展中心に活動。

「舞妓」

田中善之助画伯 京都 1889-1946
1906年文展初入選。1923年春陽会会員
1932年新興美術協会創立会員。

ご来店のお客様には記憶があると思いますが、
どちらの日本画も永くスタンドの店内を彩っている、無くてはならない芸術品です

  
  
  
京都の昔懐かしい大衆食堂 新京極スタンド
  

昭和レトロなポスター

ポスター

時代を感じさせるレトロなポスター
今では貴重なプレミアものですが、色あせることなく、その存在感を示し続けています

  
  
昔懐かしい大衆食堂 新京極スタンド

トップページ  |  メニュー  |  スタンドの歴史  |  こんなお店です  |  アクセス  |  京の見所・京都観光  |  リンク

昔懐かしい大衆食堂 新京極スタンド

Copyright (C) 2021 新京極スタンド. All Rights Reserved.